A CAT'S EDEN

ゲームなどの趣味や、役立ちそうなお知らせなど

ルビの付け方 ~これであなたも下克上~

こんにちは、発狂ねこです(^ ・∀・^)

本日はブログでの「ルビの付け方」について説明します。

ルビといっても「ルビカンテ」じゃないですよ(^ ゚∀゚^)。。。

振り仮名です。

発狂はっきょうねこ

こんな感じになります。

 

方法

「HTML」を編集するモードにて行います。

 下記タグを使用します。

<ruby>〇〇<rt>△△</rt></ruby>

◯◯:ルビを付けたい文字

△△:ルビの内容

と書き込むことで、ルビが付けられます。

やったねたえちゃん!

 

使用例

人の名前を間違うのはとても失礼ですよね。

現代では( ゚д゚)という顔をされるだけで済みますが、戦国時代なら斬り捨てられるかもしれません。

そこで、いつ戦国時代にタイムスリップしてもいいように、名前が読みにくい戦国武将を羅列します。

 

小少将こしょうしょう・・・朝倉義景の側室です

 

浅井長政あざいながまさ・・・近江の大名です。義兄の信長を裏切りました

 

戸次鑑連べっきあきつら・・・大友家臣の猛将です。立花道雪の名前のほうが有名です

 

長宗我部元親ちょうそかべもとちか・・・土佐を統一した大名です

 

横田高松よこたたかとし・・・武田家臣です。味方を逃がすために戦死しました

 

丹羽長秀にわながひで・・・織田家臣です。安土城の普請もしています

 

佐々成政さっさなりまさ・・・織田家臣です。冬の北アルプスを歩いて越えました

 

飯富虎昌おぶとらまさ・・・武田家臣です。赤備えを率いていました

 

立花誾千代たちばなぎんちよ・・・立花道雪の娘で立花宗茂の妻です。

 

最上義光もがみよしあき・・・出羽の戦国大名です

 

太田道灌おおたどうかん・・・扇谷上杉家の家臣です。江戸城を作りました。落語の演目にもなっています

 

支倉常長はせくらつねなが・・・伊達家の家臣です。キリシタンで海外にも行きました

 

片桐且元かたぎりかつもと・・・豊臣家臣で賤ヶ岳の七本槍の一人です

 

土田御前どたごぜん・・・信長の母です

 

安国寺恵瓊あんこくじえけい・・・毛利家の外交僧です

 

蜂須賀小六はちすかころく・・・豊臣家臣です。蜂須賀党を率いていました

 

陶晴賢すえはるかた・・・大内家家臣でしたが、主君を討ち謀反を成功させます。

 

長続連ちょうつぐつら・・・畠山家家臣です

 

新納忠元にいろただもと・・・島津家家臣です

 

金地院崇伝こんちいんすうでん・・・家康に尽力した僧侶です

 

杉谷善住坊すぎたにぜんじゅぼう・・・鉄砲の名人ですが信長の狙撃に失敗し、首をノコギリで斬られました

 

母里友信もりとものぶ・・・黒田家家臣で槍の名人です

 

佐竹義宣さたけよしのぶ・・・常陸の大名です

 

伊達成実だてしげざね・・・伊達家臣で、「前にしか進まない」ことを意味したムカデの装飾がついた兜が特徴的です

 

九戸政実くのへまさざね・・・南部家家臣で、後継者争いの末、落命しました

 

十河一存そごうかずまさ・・・三好家家臣です。

 

北条高広きたじょうたかひろ・・・長尾家家臣ですが、度々謀反を起こしました

 

猪俣邦憲いのまたくにのり・・・北条家家臣で、猪俣が沼田城を攻めたことが豊臣秀吉の北条家侵攻の名目となりました

 

板部岡江雪斎いたべおかこうせっさい・・・北条家の外交僧です

 

角隈石宗つのくませきそう・・・大友家の軍師でしたが、助言が受け入れられずに自分の兵法書を焼き捨てました

 

三好長逸みよしながやす・・・三好家家臣で、三好三人衆にも数えられます

 

本庄実乃ほんじょうさねより・・・上杉家の有力家臣です

 

織田信雄おだのぶかつ・・・織田信長の次男です

 

北信愛きたのぶちか・・・南部家家臣です

 

あとがき

宇喜多家家臣に「明石全登」というキリシタン武将がいますが、名前の読みが分かっておらず「ぜんとう」「たけのり」「てるずみ」「なりとよ」「いえのり」と様々な説があるので、ぜひタイムスリップして会い、何ていう読みか確かめたいです。

「貴方に会いたかった!ところで貴方は誰ですか?(^ ・∀・^)」

「なんじゃ貴様( ゚д゚)ムカー」

「ひええっ、お後がよろしいようで。。((((^ ・∀・^)」